2014年06月01日
ルイスが独走で今季2勝目 世界ナンバーワン返り咲き
世界ランキング2位につけていたルイスは、この優勝により同1位の朴仁妃(韓国)を抜き、昨年4月以来59週間ぶりに世界ナンバーワンの座に返り咲いた。
日本勢も続々アップ! 米国女子ツアーフォトギャラリー
通算10アンダーの2位にクリスティナ·キム。通算9アンダーの3位にカン·ヘジ(韓国)、アンア·ノルドクビスト(スウェーデン)、ジェリーナ·ピラー、ジェニファー·ジョンソンの4選手が続いた。
日本勢では、7位から出た野村敏京がイーブンパーと伸ばせず、通算6アンダーの13位フィニッシュ。宮里藍、宮里美香、有村智恵は通算2アンダーの38位に並んで大会を終えた。
松山、米ツアー初優勝 日本選手で最年少22歳
米男子プロゴルフツアーのメモリアル·トーナメントは1日、当地のミュアフィールドビレッジGC(パー72)で最終ラウンドが行われ、米ツアーに本格的に参戦して1年目の松山英樹(22)がプレーオフの末、初優勝を飾った。日本選手の米ツアー優勝は1983年の青木功、2001~03年に1勝ずつ計3勝を挙げた丸山茂樹、08年の今田竜二に続き、4人目。22歳での優勝は日本勢では最年少となった。
3位で最終ラウンドをスタートした松山は69で回り、通算13アンダーの275でケビン·ナ(米国)と並び、プレーオフへ。プレーオフの1ホール目で、ナは第1打をクリークに落とすなど乱れたが、松山はパーでまとめて制した。(R15 ドライバー)
松山英樹の話 早く優勝できてうれしい。簡単ではないコースで勝ったことは、自信になる。次はメジャー大会で勝てるように頑張りたい。
日本勢も続々アップ! 米国女子ツアーフォトギャラリー
通算10アンダーの2位にクリスティナ·キム。通算9アンダーの3位にカン·ヘジ(韓国)、アンア·ノルドクビスト(スウェーデン)、ジェリーナ·ピラー、ジェニファー·ジョンソンの4選手が続いた。
日本勢では、7位から出た野村敏京がイーブンパーと伸ばせず、通算6アンダーの13位フィニッシュ。宮里藍、宮里美香、有村智恵は通算2アンダーの38位に並んで大会を終えた。
松山、米ツアー初優勝 日本選手で最年少22歳
米男子プロゴルフツアーのメモリアル·トーナメントは1日、当地のミュアフィールドビレッジGC(パー72)で最終ラウンドが行われ、米ツアーに本格的に参戦して1年目の松山英樹(22)がプレーオフの末、初優勝を飾った。日本選手の米ツアー優勝は1983年の青木功、2001~03年に1勝ずつ計3勝を挙げた丸山茂樹、08年の今田竜二に続き、4人目。22歳での優勝は日本勢では最年少となった。
3位で最終ラウンドをスタートした松山は69で回り、通算13アンダーの275でケビン·ナ(米国)と並び、プレーオフへ。プレーオフの1ホール目で、ナは第1打をクリークに落とすなど乱れたが、松山はパーでまとめて制した。(R15 ドライバー)
松山英樹の話 早く優勝できてうれしい。簡単ではないコースで勝ったことは、自信になる。次はメジャー大会で勝てるように頑張りたい。
Posted by yitent at
12:37
│Comments(0)